今日はBMWのハイブリッド車のお客様がお越し下さいました。
勿論「HADOO ハイブリッドラン」を装着する為に、

BMWのハイブリッドシステムはトヨタの物とは違って、
PCUはトランクの真下に有りそこからオレンジの線がミッション(モーター)までつながってます。
ですので、
BMWハイブリッド車のハイブリッドラン取り付け位置は上の写真の様になります。

でも・・・
今はまだ主流のハイブリッド車ですけど、
今後は完全に電気だけで走るEV車だけになって行くはずです、
ですけれどもEV車には課題が山積しています。
既にHADOOはその課題を克服する術を研究しています。
課題その1、
航続距離
課題その2
バッテリーの発熱
これはほぼ解決策を見付けて有ります。
それを駆使した事で、


チーム タイサンが参戦しているJEVRAの耐久レースにおいて輝かしい結果を残すことが出来たと思っています。

HADOOは自動車の未来の姿もシッカリと見ています。

ただ今はまだハイブリッドと言ってもエンジンも使っているので、
モーターだけでなくエンジンにも手をかけて上げる必要が有ります。
今回のBMWハイブリッド車にも
エンジンのトルクとパワーを増す様にと
トルパワインテとトルパワエキゾーストを装備させてもらいました。
ハイブリッド車はエンジンとモーターのパワーバランスを保つ事でより快適にスムースは走り方が出来てきます。
